医師転職サイト利用体験談

【美容医局口コミ評判】美容系医師の転職に強い!女医も多数利用⁉

投稿日:2019年1月31日 更新日:

美容医局の概要

美容専門の転職サイト

株式会社エスエス・ファシリティーズが運営する「美容医局」。
2000年4月に設立され、新宿に本社があります。株式会社エスエス・ファシリティーズでは、美容医局の他にも、美容向け看護師の転職サイト(転職フェアなどのイベントも開催)、美容領域への開業コンサルタント業務も行っております。
運営するサービスは、全て美容に通じるサービスの展開。美容医療業界のエキスパートです。

美容医療をはじめとした自費診療は、この10年でも加速度的にマーケットを拡大しております。
これからもしばらく自費診療、とりわけ美容医療への注目は続くでしょう。

開業を見据えていらっしゃる先生には、自費診療は開業後の経営を支える大きなポイントになるでしょう。
美容業界へ転科してみてはいかがでしょうか?ということではなく、自由診療に詳しいコンサルタントについてもらうだけで、開業までのプロセス、そして開業後のイメージをより明確にお持ちいただけると思います。

全体求人も1%もない美容求人ですが、美容医療では世間に出回っていない非公開求人も多々あります。
開業支援などから受ける、非公開の求人が多いそうです。
美容業界への転職をお考えの先生は、是非一度お問い合わせください。

女性医師にもオススメ

「とらメディコ」という看護師向けの病院紹介サイトを運営しております。
情報量も多く、豊富な写真などから現場の雰囲気が分かりやすい…と、最近良く目にすることが増えてきた注目のサイトです。

この「とらメディコ」では、看護師向け・・つまり、女性視点のコンテンツが大変充実しております。
サイト作成のノウハウや情報量を活かし、女性の働き方も一緒に考えてもらえるコンサルタントが揃っております。

女性の先生も多く興味を持っていらっしゃる方が多いのが、美容業界。
しかし今までの病院で勤めるように当直がない一方で、メインは土日?夜間帯が忙しいの?残業は?結婚や出産で働き方は変わるの?美容業界を経たあとのキャリアは?など…
未知の領域だからこそ、疑問もたくさんあるのが美容業界ですよね。

美容専門のコンサルタントだからこそ、大手、個人、自費混合型など様々なクリニックの特徴を踏まえた、ご希望とのマッチングができるのが美容医局の最大のメリットです。

美容医局の口コミ評判

<医師33歳_女性>
美容業界というものへの、興味本位程度で問い合わせをしたのが始まりでした。その頃、丁度前職の職場での立ち位置に煮詰まっていたときで…
転職するにしても、美容業界へ転職してもいいのか…という、自由診療への見えない恐怖もありました。しかし、担当の方からは詳しく業界について教えていただき、未経験からのステップアップはもちろん、未経験で大手や個人を選ぶメリット、デメリットまですべて案内していただいた上でここが合うのではという求人をいくつかピックアップしていただけました。
不安も大きかったですが、何より私自身が美容へ興味があったことから、面接の際の面接官とも意気投合することができました。最初こそ興味だけが強かったですが、最終的にはここだと思える就業先を見つけることができ感謝しております。

>>美容医局に無料登録して求人を探す

<医師40歳_女性>
美容=年齢というイメージがあり、問い合わせしたときは断られるのかなと思いながら、登録をしたことを思い出します。
医師の場合、ある程度美容業界といっても年齢の許容範囲は広いといことで、私の年齢でもお話進めることができるところが多く感謝しております。最終的には美容専門ではなく、自費混合で今までの経験の延長線で美容へ携われる就業先を見つけることができました。
結婚したばかりの時期だったのですが、これからの生活面でも配慮をしてもらえる先生のもとで働くことができ感謝しております。

 

医師ライターおすすめの転職会社ランキング

当サイトの共同運営者である麻酔科医師を含めた複数名の医師が実際に利用した転職会社から、おすすめの5社をご紹介します。

 

 

【1位】エムスリー

医師の評価 ★★★☆☆ 3.2点 >>クチコミ詳細
良い点 求人の量と質のレベルが高い。転職が具体的でない先生にもおすすめしている。
悪い点 私の担当からはやや営業っぽさを感じた。
公式サイト こちら

 

【2位】リクルート

医師の評価 ★★★★☆ 4.0点 >>クチコミ詳細
良い点 知名度が高く求人の選択肢が多い
悪い点 ヒアリング力が十分でないコンサルタントも居る
公式サイト こちら

 

【3位】民間医局

医師の評価 ★★★★☆ 3.8点 >>クチコミ詳細
良い点 1997年創業の老舗で全国に拠点有り
悪い点 医師との面談を重視しており、資料の用意がやや面倒という意見も
公式サイト こちら

 

【4位】Dr転職ナビ

医師の評価 ★★★☆☆ 3.5点 >>クチコミ詳細
良い点 適度な距離感で応対してくれた
悪い点 特筆すべき点が無かった
公式サイト こちら

 

【5位】医師転職ドットコム

医師の評価 ★★★☆☆ 3.5点 >>クチコミ詳細
良い点 医師転職業界では有名で実績豊富
悪い点 担当者との面談がなく、やや不安を感じた
公式サイト こちら

 

あくまで割り当てられた担当者の力量と相性で評価は大きく変わると思うので、2社程度に登録して相性が良い担当を見つけると良いと思います。


-医師転職サイト利用体験談

Copyright© おすすめの医師転職サイトは? , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.