医師転職サイト利用体験談

【ドクターズナビゲーター口コミ評判】30代外科系ドクターが転職サイトを使った感想

投稿日:2018年12月18日 更新日:

ドクターズナビゲーターの概要

中長期的な転職支援のプロ

株式会社ドクターズナビゲーターが運営する「ドクターズナビゲーター」。
社名の通り、医師の紹介一本で事業行っております。他社では医師紹介の他に軸になる事業を複数抱える会社が多い中、医師転職に力を注ぐドクターズナビゲーター。
会社設立は2012年と、比較的新しい会社です。

代表取締役は、元々大手のリクルート出身。リクルートで医師転職に携わった後、リクルートの人事部を経験する…という異色な人物。
個人の挑戦を大切にする会社風土があるリクルート。その人事部で培った知識と人脈。また人と関わる大切さを切に感じているからこそ、転職をすることも真剣に考えているのがドクターズナビゲーターです。

一般的な紹介会社では、先生方の希望条件と法人側の条件が、どれだけマッチングできるか…という、条件だけをベースにしたマッチングが行われます。
どれだけ条件がマッチするかは、それ自体はとても大切なこと。

ドクターズナビゲーターでは、足元の条件のみならず、中長期的なキャリアを視野に入れたキャリアコンサルタントが何よりの売りです。
他社では条件マッチができた時点で、転職が成功となりますが、それは求人があってこそ。転職がサクサク進む場合は、条件に合う求人が出ている場合だけですよね。
もちろん非公開求人の検索も行ってもらえますが、中長期的な転職を視野に入れている先生の場合、数ヶ月経過したら情報提供がほとんどなくなった…なんてケースも。
ドクターズナビゲーターでは、中長期的な転職支援だからこそ本気で向き合ってくれる会社です。

今すぐに!と思っている先生には、少しまどろっこしい部分もあるかもしれません。
ただこれからのキャリアをどうしよう…と、少し考え始めた先生には、アドバイスを聞きながらの転職活動は非常に実のある活動になること間違いありません。

病院の根幹情報も把握

ドクターズナビゲーターでは、病院の人事コンサルティングも請け負っています。
それは代表取締役が、人事を経験したからこその強み。人事コンサルを行うということは、病院の良し悪しをすべて掌握しているということ。
経営者や、同業となる医師のみならず、看護師、セラピスト、コメディカルなど…全ての職種の人事を把握しているのは、病院全体の雰囲気やレベル感も分かると言えましょう。
目に見える情報ばかりに目を取られがちですが、実は裏の情報も知ることで本当に良い病院、自分に合う病院を選ぶことができるのです。

ドクターズナビゲーターのサイトをご覧いただくと一目瞭然。病院検索ができるサイトがありません。
他社では、まずはじめにポータルサイトがあり、検索した上で登録…というのが一般的な流れ。
ドクターズナビゲーターでは、登録→カウンセリングというダイレクトな流れ。もっとも、よくある病院の情報はどこのサイトを見ても同様の条件が載っているもの。
そこは一気に割愛して、コンサルティング力を売りにしているという現れですね。興味本位で、登録してみたくなりませんか?

ドクターズナビゲーターの口コミ評判

<医師42歳_男性>

知人から聞いたのが、ドクターズナビゲーターでした。数年前で、まだ会社ができて間もない頃でしたね。実績のない会社で大丈夫かなと心配でしたが、個人情報などについてはきちんと守られているようでした。
また私が当時、転職と残留を悩んでおり、もし残留であれば転職がかなり先延ばしになりそうだと思っていたのです。家族のこともあり、結局転職をとどまりました。その頃付き合いがあった紹介会社は、それ以降ほとんど連絡がなかったのですが、ドクターズナビゲーターだけは定期的に情報案内が来ていたんですよね。ドクターズナビゲーターさんとの関係もかなり蜜になったことで、今回の転職は非常にスムーズに行うことができました。数年間で蓄積できた情報もあったおかげです。

 

>>ドクターズナビゲーターに無料登録して求人を探す

 

<医師39歳_男性>

かねてより開業を考えており、症例数を増やしたいと思っておりました。当時は子どものこともあり、すぐに転職は叶いませんでした。ドクターズナビゲーターの担当さんとは数年付き合ってきましたが、相談当初から○年くらいまでに今の職場でできることはこれ、○年からはこんな職場を探していくこと、○年には開業へ向けて具体的に進めること…という具合に、これからのキャリアの進み方を一緒に棚卸ししたことがありました。また開業してからの人事についても、非常に参考になる話を聞かせてもらえました。また開業時にも是非お世話になりたいと思っております。

 

医師ライターおすすめの転職会社ランキング

当サイトの共同運営者である麻酔科医師を含めた複数名の医師が実際に利用した転職会社から、おすすめの5社をご紹介します。

 

 

【1位】エムスリー

医師の評価 ★★★☆☆ 3.2点 >>クチコミ詳細
良い点 求人の量と質のレベルが高い。転職が具体的でない先生にもおすすめしている。
悪い点 私の担当からはやや営業っぽさを感じた。
公式サイト こちら

 

【2位】リクルート

医師の評価 ★★★★☆ 4.0点 >>クチコミ詳細
良い点 知名度が高く求人の選択肢が多い
悪い点 ヒアリング力が十分でないコンサルタントも居る
公式サイト こちら

 

【3位】民間医局

医師の評価 ★★★★☆ 3.8点 >>クチコミ詳細
良い点 1997年創業の老舗で全国に拠点有り
悪い点 医師との面談を重視しており、資料の用意がやや面倒という意見も
公式サイト こちら

 

【4位】Dr転職ナビ

医師の評価 ★★★☆☆ 3.5点 >>クチコミ詳細
良い点 適度な距離感で応対してくれた
悪い点 特筆すべき点が無かった
公式サイト こちら

 

【5位】医師転職ドットコム

医師の評価 ★★★☆☆ 3.5点 >>クチコミ詳細
良い点 医師転職業界では有名で実績豊富
悪い点 担当者との面談がなく、やや不安を感じた
公式サイト こちら

 

あくまで割り当てられた担当者の力量と相性で評価は大きく変わると思うので、2社程度に登録して相性が良い担当を見つけると良いと思います。

 


-医師転職サイト利用体験談

Copyright© おすすめの医師転職サイトは? , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.