Dr転職ナビの概要
Dr.転職ナビは、東京都品川区に本社がある株式会社エムステージが運営しています。
2003年に設立され15年以上の歴史があります。設立10年未満の医師紹介会社が多い中では比較的老舗と言えます。
北海道から沖縄までの全国対応
全国9ブロックに拠点を置く全国対応の転職会社で、東京本社、札幌支社、仙台支社、高崎支社、名古屋支社、金沢支社、大阪支社、広島支社、高松支社、福岡支社、那覇支社があり、希望のエリア近くのコンサルタントが担当してくれます。
コンサルタントは医療経営士の有資格者
医療経営士とはヒト・モノ・カネの視点から医療経営を支えるスペシャリストのことで、ドクター転職ナビのコンサルタントは全員がこの資格を有しているそうです。株式会社エムステージは医師転職の他に医療コンサルタントも行っており、医師の仕事から経営までを担う、エキスパート集団というところでしょうか。
医師紹介会社の中には、医師、看護師、介護士、保健師、保育士などなど…色々な領域の紹介サイトを運営する会社も多くありますが、医師のみに特化しているというのは僕らには安心感がありますね。
非常勤の案件の紹介を強みにしており、産業医など特殊な領域にも強みがあるそうです。さらにここだけの話ですが、他の紹介会社に比べて大手○洲会グループへのパイプも太いらしいです。
【Dr転職ナビの評判・口コミ】女性医師4名の転職体験
29歳:小児科・糸井医師(川崎・子育て中・産休取得予定あり)
【現状と希望】
後期研修終了後に産休休暇取得中です。常勤での転職先を川崎で探しました。
【紹介された案件例】
登録2日後(土日をはさんだため)に初回メールあり、その時点で4件の提示あり。その後、初回電話のアポイントまでに2日間あったが、その間にも2件の提示あり。かなりスピード感ある印象であった。
やや通勤時間には難がある案件もあったが、「すでに他社から提示のあった医療機関3件以外での提示」という条件下でこの案件数・質は素晴らしいと感じた。今まで多数の会社に調査を依頼していたが、そのなかで全く出てこなかった、新しい医療機関の提示も複数あった。
▼ドクター転職ナビの口コミ評価
総合点 | ★★★★★(5/5点) |
求人の質と量 | ★★★★★(5/5点) |
対応スピード | ★★★★★(5/5点) |
コミュニケーション能力 | ★★★★★(5/5点) |
ヒアリング・提案能力 | ★★★★★(5/5点) |
担当者の知識・経験 | ★★★★★(5/5点) |
営業っぽさは無いか | ★★★★★(5/5点) |
・案件提示のスピード感
・案件量の豊富さ
・他社のエージェントに無い案件紹介
・システムが使いやすかった
・テキパキとした電話対応
・メール中心のやりとり(子供がいるためこちらから希望)
・長期的なビジョンへのアドバイスもあり
・ごり押し営業は無し
・無し
【総評】
システム上の無駄のなさ、担当者の知識・経験・スキル、他社にはない案件など、申し分なかった。
初回登録の際にわりと細かい情報を含めていたこともあったが、医局の所属有無、将来的なビジョンなど、追加でピンポイントに追加事項を聞いていただけた。
短期的な転職のことだけではなく、長期的なビジョンやキャリアについても考えると、◯◯(医療機関)や、こうした勤務スタイルが良いと思う…など、クライアントの年齢や今までの経歴、家族背景などを踏まえたうえで、アドバイスをくださった点が素晴らしかった。
* * *
30代:外科医→皮膚科希望・塩見先生
【現状と希望】
30代女性・外科医。外科が専門領域だったが、皮膚科への転職を考えている。これからどのように転職を勧めていいのか悩んでいる状況で、アドバイスも取り入れながら転職先を探したい。
【紹介された案件例】
登録した次の日には担当者から連絡。面会の後は数日後に案件を数回に分けていただき、スムーズに進みました。希望の条件に当てはまる病院すべてに直接連絡をとってくれるので、勤務体制などの情報が明確でした。案件の量は多くはないですが、より厳選されている印象です。病院側がどんな医師を求めているのか、必要なスキルなどが、病院からの質問事項を仲介してくれたおかげでよく分かりました。
▼ドクター転職ナビの口コミ評価
総合点 | ★★★★★(5/5点) |
求人の質と量 | ★★★★★(5/5点) |
対応スピード | ★★★★★(5/5点) |
コミュニケーション能力 | ★★★★★(5/5点) |
ヒアリング・提案能力 | ★★★★★(5/5点) |
担当者の知識・経験 | ★★★★★(5/5点) |
営業っぽさは無いか | ★★★★★(5/5点) |
・担当者が熱心でよく話を聞いてくれた
・担当者のリサーチ力が高い
・公募していない医療機関にまでリサーチをかけ、枠を作ってくれた
・対応スピードも問題なし
・連絡手段は希望通り(Skype)
・丁寧な対応
・求職活動の進め方についてアドバイスをもらえた
・担当者が10年以上経験ありのベテランだった
・ごり押し営業は無し
・無し
【総評】
真摯な対応をしてくださる熱心な担当者の方で、「求職活動のお役に立てるようできる限り努めてまいります」という言葉通り、とても熱心に話を聞いてリサーチしてくださいました。
担当された方は経験が10年以上あるそうで、専門医取得についてさまざまな情報を教えていただき、とても参考になりました。市場についても見識深く、希望する科の求人が少ないこと、今後のキャリアを「日本の医療のメインとなる分野(慢性疾患・予防医学・在宅医療)につなげていったほうがいい」ことなどアドバイスをいただきました。女医さんの転職の事例なども紹介いただきましたし、およそ1時間の面談でかなり深いところまでお話することができました。
公募していない医療機関でも匿名で希望を伝えてもらい、募集枠を作ってくれるように取り計らってくれるところが他の会社ではなかった魅力です。本気でベストな転職をしたい!という人にぜひおすすめしたいです。
* * *
30歳:産婦人科・下田医師(愛知在住・子育て中)
【現状と希望】
30歳女性・産婦人科医。自宅から通える範囲の産婦人科希望。育児と両立して仕事がしたい。当直はなるべく少ないもしくは無い方が有り難い。
【紹介された案件例】
夜の9時頃登録し、次の日の朝11頃にメールが送られてきていました。そのメールに2件の求人内容も添付して下さいました。
さらに最初の応募理由等を書いた内容から推測して4〜5件の求人をメールで送って下さいました。基本的に医師の希望に対するオーダーメイド求人とのことで、ベースになる内容を送って下さいました。その後の電話にて、詳しく希望を聞いて下さり、その後のメールによる求人募集内容も私のためのオーダーメイド内容に変化がありました。
求人の数は不満なく、内容も満足度の高いものでした。紹介していただいた内容は、メールでも電話でも、とても詳細に教えて下さいました。詳細の内容は、オーダーメイドに変えた部分、基本的な情報である、福利厚生、勤務体制、業務内容でした。その他、病院の特徴的な部分、ボーナスや休日の取り方などでした。
▼ドクター転職ナビの口コミ評価
総合点 | ★★★★★(5/5点) |
求人の質と量 | ★★★★☆(4/5点) |
対応スピード | ★★★★★(5/5点) |
コミュニケーション能力 | ★★★★☆(4/5点) |
ヒアリング・提案能力 | ★★★★★(5/5点) |
担当者の知識・経験 | ★★★★☆(4/5点) |
営業っぽさは無いか | ★★★★★(5/5点) |
・オーダーメイド求人
・求人の量も質も満足
・対応スピードの早さ
・詳しい説明
・希望勤務地に詳しかった
・医師の仕事にも詳しいようだった
・コミュニケーションがとりやすかった
・担当者が熱心だった(ややしつこく感じるところもあったが、ごり押し営業は無し)
・ヒアリング力が高かった(希望通りの求人)
・無し
【総評】
オーダーメイドとのことで、心強く感じました。とにかく希望をお伝えし、どこまで希望を叶えてくださるか、を楽しみにできる対応でした。希望した勤務地にもある程度詳しい様子で、経験談等も交えて下さいました。心強く感じました。医師の仕事内容、私の希望科についてもある程度理解してくださっている様でした。経験値が高いという印象もありませんでしたが、経験が少ないという印象もなく、頼りになる対応や言葉遣いでした。
オーダーメイド求人を作っていただくためにかなり詳しく希望をヒアリングされましたが、ヒアリング内容は反映された求人になって打診していただいたので、こちらの意図を汲み取る力はとても有ると感じました。
* * *
31歳:美容皮膚科・坂下医師(大阪・非常勤)
【現状と希望】
大阪市在住の坂下先生についてご紹介します。現在大阪市の美容クリニックに非常勤でかけもちをしている美容皮膚科医です。求人のご希望は以下の通りです。
- 美容クリニックの常勤
- 週4~5勤務
- 年収1,500~2,000万円以上
- 美容皮膚科メインで、カウンセリング業務メイン
- 残業なし
- 現住所から電車もしくは車で30分圏内
- 病院規模は問わず、QOL重視
【紹介された案件例】
他の転職業者と比べると求人量は少なめかと思いましたが、私のニーズにあったものに限定していただけて見やすかったです。また、比較的スピーディーに対応頂きました。追加求人をお願いした際にも、翌日にはメールくださいました。
▼ドクター転職ナビの口コミ評価
総合点 | ★★★★☆(4/5点) |
求人の質と量 | ★★★★☆(4/5点) |
対応スピード | ★★★★☆(4/5点) |
コミュニケーション能力 | ★★★★☆(4/5点) |
ヒアリング・提案能力 | ★★★★★(5/5点) |
担当者の知識・経験 | ★★★★★(5/5点) |
営業っぽさは無いか | ★★★★☆(4/5点) |
・ヒアリング力が高い
・こちらの要望に合わせた求人をくれた
・対応が早い
・クリニックの内情に詳しかった
・丁寧な対応
・やや求人数が少ないか?
【総評】
細かいヒアリングと、私の経歴なども自身で調べてニーズを合わせてくださいました。求人をたくさん出すより、とにかくニーズにあわせて選んでいただけて個人的にはわかりやすかったです。
過去に登録したリクルートドクターズやエムスリーキャリアも同様ですが、対応の悪さは感じません。とても配慮のある言葉遣いで接していただいていると思います。
また、営業っぽさというのはありませんでした。むしろ私が希望しているQOL重視の働き方というのをきちんと理解し、提案して頂きました。この点で、私の要望とは異なるキャリアアップを勧められたリクルートドクターズとはスタンスに違いがあるなと感じました。
* * *
35歳:匿名(育休からの復帰予定→産業医へ)
出産し、育休からの復職に悩んでおりました。
当時の病院は24時間託児所もあったため、育休前の働き方と変わらず勤務することができました。
しかし出産して子供との時間を大切に考えたいと思うようになり、夜間勤務を悩んでおりました。そんな時、転職の相談をしたのがDr.転職ナビさんでした。
今まであまり選択肢として考えていなかった産業医としての就業を提案していただき、いくつかお話をいただいた中より、素敵なご縁のある企業に巡り会えました。
日勤帯のみで働くことのみならず、今までの経験を予防医療の中で活かすことができ日々充実した生活を送れています。
Dr.転職ナビさんではクリニックや非常勤の求人へのパイプも多くあるようなので、いずれ専門的な領域で学びたいと感じた際にはまた是非相談したいと思っております。
【Dr転職ナビの評判・口コミ】男性医師3名の転職体験
30歳:麻酔科・佐々木医師
【現状と希望】
30歳・麻酔科医。男性。
【紹介された案件例】
申し込みの翌日には、挨拶含め幾つかの病院紹介もあわせて担当の方からメールがありました。実際に対面後に案内された病院の紹介では、希望エリアからやや外れた病院も複数含まれていた。エリア以外は希望通りなど含め、様々な案件を提案はされるので広い視野を持って求人を見ていくべきだなと思いました。但し、もし絶対に外せない希望があれば、たとえ小さい要望でも細かく伝えておいた方が無難でしょう。
▼ドクター転職ナビの口コミ評価
総合点 | ★★★☆☆(3.5/5点) |
求人の質と量 | ★★★☆☆(3/5点) |
対応スピード | ★★★★☆(4/5点) |
コミュニケーション能力 | ★★★☆☆(3.5/5点) |
ヒアリング・提案能力 | ★★★☆☆(3.5/5点) |
担当者の知識・経験 | ★★★★☆(4/5点) |
営業っぽさは無いか | ★★★★☆(4/5点) |
・対応が早い
・丁寧な対応
・病院の裏情報にも詳しかった
・しつこくなかった
・求人票にオペ内容の情報が未掲載
【総評】
平均点以上です。求人数、担当コンサルタント、情報量などすべてにおいて大きくマイナスとなるポイントはありませんでした。適度な距離感で、様々な求人を広く浅く提案されるので医師側で吟味できる点は魅力ですが、特筆すべき点もありませんでした。
エージェントが知っている情報については人間関係などの裏情報も得ることができました(A病院では○科と○科の仲が悪いせいで私の希望する科のオペ数が少ない、B病院は常勤医師の個性が強すぎるため敬遠する医師が多いなど)。逆に知らない事はちゃんと知らないと言っていたことは、かえって好印象があります。
Dr.転職ナビの担当者はコンサルタントになる前に、必ず病院や施設などの法人担当をして現場経験を積むそうです。病院の内部事情を学び、事務長や院長など主要人物とパイプを作ってから医師のコンサルタントになるため、病院へ対して大枠の理解が各コンサルタントにあるので最低限の知識は担保されていると感じました。
対応が良く個人的な評価が高かった Dr転職ナビですが、大手転職サイトであるエムスリーキャリアの情報量の多さも捨てがたいと思いました。>>エムスリーキャリアの体験談はこちら
* * *
50代:内科・中島医師
【現状と希望】
50代・内科医。男性。転職に迷っている段階。
【紹介された案件例】
登録翌日には挨拶と案件紹介が2か所ありました。(まだこちらも詳細な希望を伝えていたわけでも無かったので、希望通りという施設ではありませんでしたが)
その後、面談やメールのやり取りをするうちに3件ほどの候補が出てきました。こちらの条件に合わせてくれていたので類似した案件ですが、アクセスの違いや規模(病床数)が異なり、選択の幅がありました。施設が絞られた後の情報がとても詳しく、その地域での役割や立ち位置などサイトだけでは得られない様な内容もあり、調査慣れしている、経験豊富だなと感じました。
▼ドクター転職ナビの口コミ評価
総合点 | ★★★★★(5/5点) |
求人の質と量 | ★★★★☆(4/5点) |
対応スピード | ★★★★☆(4/5点) |
コミュニケーション能力 | ★★★★★(5/5点) |
ヒアリング・提案能力 | ★★★★★(5/5点) |
担当者の知識・経験 | ★★★★★(5/5点) |
営業っぽさは無いか | ★★★★★(5/5点) |
・メール・電話ともに好印象
・しっかり情報収集してくれた
・無し
【総評】
情報収集能力がとても優れています。こちらの希望条件に合う案件を探してくれ、職場の環境についての詳細も調べてほしいとの要望にも十分に応えて頂き大変心強く感じました。
こちらの質問に対する返答情報が多いと感じました。勤務時間、休暇、収入などの条件を満たした案件を提示してくれた上で、そこで勤務している医師・部長の情報(卒業年や資格)、医局との関係性、医局からの人事の有り無しまで詳細に調べてくれました。
転職自体を迷っている状況を伝えていたのですが、転職を勧めてくる感じは全くありませんでした。こちらが要望している条件に合わせた情報提供とお勧め案件の提案がありましたが、提案内容を推してくる感じは無かったです。一方的に施設との面談予定を組むなどの行為もありませんでした。
46歳:匿名(現在の職場には秘密裏に転職活動中)
今の職場に知られないよう、転職活動を進めておりました。
自宅も購入したばかりで、家族からも自宅からの通勤を希望されておりました。現在の病院の医療圏と近いところでの転職活動となってしまい、迷いながら相談をしたことを覚えています。
Dr.転職ナビさんでは、個人情報の管理に配慮して私の面談意向がある病院のみへ私の情報を送っているということでした。転職活動を慎重に行っている私の立場も配慮してくださる点大変ありがたく感じました。
同僚が転職活動をしていた際、ある紹介会社がその医師のレジュメをばらまいたことから、相談1週間後には部長が知り得る事態になり現場が一時混乱するということがありました。
適度な距離感でコンサルタントの方が接してくれたこともあり、私のペースで転職活動を進めることができました。
まとめ
- 全国に拠点あり→地方の医師転職にも強い
- 産業医・非常勤枠を多く持つ
- 営業ごり押し感はゼロ→転職を迷っている医師にもおすすめ
- コンサルタントは全員有資格者→ヒアリング力高い→キャリア形成に悩みのある医師はぜひ相談を
医師ライターおすすめの転職会社ランキング
当サイトの共同運営者である麻酔科医師を含めた複数名の医師が実際に利用した転職会社から、おすすめの5社をご紹介します。
【1位】エムスリー
医師の評価 | ★★★☆☆ 3.2点 >>クチコミ詳細 |
良い点 | 求人の量と質のレベルが高い。転職が具体的でない先生にもおすすめしている。 |
悪い点 | 私の担当からはやや営業っぽさを感じた。 |
公式サイト | こちら |
【2位】リクルート
医師の評価 | ★★★★☆ 4.0点 >>クチコミ詳細 |
良い点 | 知名度が高く求人の選択肢が多い |
悪い点 | ヒアリング力が十分でないコンサルタントも居る |
公式サイト | こちら |
【3位】民間医局
医師の評価 | ★★★★☆ 3.8点 >>クチコミ詳細 |
良い点 | 1997年創業の老舗で全国に拠点有り |
悪い点 | 医師との面談を重視しており、資料の用意がやや面倒という意見も |
公式サイト | こちら |
【4位】Dr転職ナビ
医師の評価 | ★★★☆☆ 3.5点 >>クチコミ詳細 |
良い点 | 適度な距離感で応対してくれた |
悪い点 | 特筆すべき点が無かった |
公式サイト | こちら |
【5位】医師転職ドットコム
医師の評価 | ★★★☆☆ 3.5点 >>クチコミ詳細 |
良い点 | 医師転職業界では有名で実績豊富 |
悪い点 | 担当者との面談がなく、やや不安を感じた |
公式サイト | こちら |
あくまで割り当てられた担当者の力量と相性で評価は大きく変わると思うので、2社程度に登録して相性が良い担当を見つけると良いと思います。
当サイトの3名のライターを紹介します。
30代地方都市在住の現役麻酔科医です。転職会社を探していたところ怪しい情報が次々に出てきたため、自分と周囲の先生方が使った感想を記します。
現役の美容外科医。健康や予防医学などの講演活動や保護犬活動を行う。京都府立医科大学卒業。日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会所属。
新米医師転職コンサルで、以前は看護師向けの転職会社で勤務していた。看護師とは全く違う医師の世界に悪戦苦闘中。