目次(スクロールします)
DtoDコンシェルジュの概要
DtoDコンシェルジュは、総合メディカル株式会社が運営するドクター向け転職支援サイトです。
総合メディカル株式会社は、総合メディカルグループ…として、医師転職支援の他に、門前薬局、医療機関向け経営支援・コンサルタンティング、医療機器リースなどを行っている医療関係のグループ会社です。
数少ない上場企業が運営母体
1978年の会社設立当時、医療機器リース業からスタートしました。
そして特筆すべきは、元々九州からスタートしており地場は九州にありました。
西から北上をして支店(事業所)を拡大し、2001年には東証一部上場をしております。
医師転職サイトでも上場企業はリ大手のクルート、エムスリー程度。
数少ない上場企業がサイト運営を行う、安心・安全な医師転職サイトが「DtoDコンシェルジュ」なのです。
紹介会社で開業支援
DtoDコンシェルジュ…と聞いて、知っている!という先生は、正直少ないかと思います。私も初めて聞きました。
私の周りの転職サイトに登録した経験のある先生に聞いても、DtoDコンシェルジュで登録した、転職した…という先生はいらっしゃいませんでした。
小さい会社が乱立する業界の1つ…と最初は思っていたのですが、DtoDコンシェルジュのサイトを拝見し、ちょっと驚いたんですよね。
DtoDコンシェルジュサイトを見て、まず一番印象的なコンテンツは「医院開業」があること。
コンサルタンティング業務を行っている転職サイトは、他にもいくつかありました。しかし転職サイトの方に、医院開業(新規・継承ともに)をユーザーが個別にネット上で探せるコンテンツがある会社は、DtoDコンシェルジュの他にありませんでした。
私が拝見したときも、360件以上が掲載されており、更に非公開求人もあるのだそう。
試しに関東エリアで調べてみたところ、70件以上の情報がヒットしました。
もっとも、開業支援は転職支援とは異なるため、ヒットした情報のメインは不動産情報に近いのですが。
転職を考えている先生の中には、更に経験を積むか、はたまた独立するか…この2択に悩む先生は少なくありません。
両軸で相談できる会社が少ないだけに、貴重な情報を得ることができるのはDtoDコンシェルジュを利用いただく最大のメリットではないかと思います。開業も視野に入れていらっしゃる先生には、間違いなくオススメの転職サイトだと思いました。
常勤、非常勤、スポット求人の数は大手にこそかなわないものの、常勤で5700件、非常勤で2500件を超える掲載件数があり、更に非公開求人もあるので十分に情報は得られるでしょう。
DtoDコンシェルジュの口コミ評判
DtoDコンシェルジュを利用したことのある私の知り合いのドクターによる口コミです。
<医師32歳_男性>
業界ではまだ若輩者であるとは思っておりましたが、結婚を機に今後の働き方、将来の道について考えました。元々私が医師を目指したきっかけは、あるドラマから影響を受けて…のことでした。さすがに家族を伴って、僻地医療をと踏み切ることはできませんでしたが、私が理想とする医療を、地域の方に提供することはできるのではないかと考えております。早いタイミングで独立も考えていたので、勤務医として働くか、独立に向けて動くか悩んでいることを正直に担当の方に話しました。その時に、私の希望するエリアで良い条件の開業物件がなかったこともありますが、納得した上であと少しある分野の勉強をしようと決められたのは担当さんのおかげでした。また開業の折にはお世話になりたいと考えております。長く付き合えるパートナーに出会えたことは本当に良い出会いだったと、感謝しとります。
<医師45歳_女性>
家庭とキャリアの間で悩んでいた数年前に、こちらにお世話になりました。当時子どももまだ小さかったので、時間的な制約がある中での就職を悩んでいたのです。ちょうど私の経験を買っていただけるクリニックにつなげていただき、私の希望時間でお仕事をさせていただけることになりました。今お世話になっている先生も、ご自身が40代後半で色々悩みながら開業された…という先生なので、お話伺っても非常に刺激になります。最初は待遇だけで選んだようなところがありましたが、本当に良いご縁を繋いでくださったと思っております。こちらには開業支援もある…と最初の頃聞いておりました。相談当初は、開業なんてご縁がないと思いこんでおりましたが、今は少し将来について違う考え方もあるので…それも1つのご縁かと思い、このご縁を大切にしながら職務を全うできればと思っております。
医師ライターおすすめの転職会社ランキング
当サイトの共同運営者である麻酔科医師を含めた複数名の医師が実際に利用した転職会社から、おすすめの5社をご紹介します。
【1位】エムスリー
医師の評価 | ★★★☆☆ 3.2点 >>クチコミ詳細 |
良い点 | 求人の量と質のレベルが高い。転職が具体的でない先生にもおすすめしている。 |
悪い点 | 私の担当からはやや営業っぽさを感じた。 |
公式サイト | こちら |
【2位】リクルート
医師の評価 | ★★★★☆ 4.0点 >>クチコミ詳細 |
良い点 | 知名度が高く求人の選択肢が多い |
悪い点 | ヒアリング力が十分でないコンサルタントも居る |
公式サイト | こちら |
【3位】民間医局
医師の評価 | ★★★★☆ 3.8点 >>クチコミ詳細 |
良い点 | 1997年創業の老舗で全国に拠点有り |
悪い点 | 医師との面談を重視しており、資料の用意がやや面倒という意見も |
公式サイト | こちら |
【4位】Dr転職ナビ
医師の評価 | ★★★☆☆ 3.5点 >>クチコミ詳細 |
良い点 | 適度な距離感で応対してくれた |
悪い点 | 特筆すべき点が無かった |
公式サイト | こちら |
【5位】医師転職ドットコム
医師の評価 | ★★★☆☆ 3.5点 >>クチコミ詳細 |
良い点 | 医師転職業界では有名で実績豊富 |
悪い点 | 担当者との面談がなく、やや不安を感じた |
公式サイト | こちら |
あくまで割り当てられた担当者の力量と相性で評価は大きく変わると思うので、2社程度に登録して相性が良い担当を見つけると良いと思います。

当サイトの3名のライターを紹介します。
30代地方都市在住の現役麻酔科医です。転職会社を探していたところ怪しい情報が次々に出てきたため、自分と周囲の先生方が使った感想を記します。
現役の美容外科医。健康や予防医学などの講演活動や保護犬活動を行う。京都府立医科大学卒業。日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会所属。
新米医師転職コンサルで、以前は看護師向けの転職会社で勤務していた。看護師とは全く違う医師の世界に悪戦苦闘中。