医師転職サイト利用体験談

【MCドクターズネット評判・口コミ】全国25拠点で地方に強い&産業医も!ゴリ押し営業無し

投稿日:

>>MC-ドクターズネットに無料登録して求人を探す

 

MCドクターズネットとは?

全国25拠点!大都市+地方の医師転職に強い

MC-ドクターズネットは、2000年創業の株式会社メディカル・コンシェルジュが運営する医師転職サイトです。
2020年時点では、北海道から九州まで25箇所の営業拠点があります。2003年以降年1箇所以上の営業拠点を増やしており、年々営業エリアを拡大しています!非常に勢いのある企業ですね。

メディカル・コンシェルジュは、MC-ドクターズネットに加え、MC-ナースネット、MC-ファーマネット、MC-介護なども運営しており、医療業界の転職に精通しています。スポットから常勤まで医師の多様な働き方を支援してくれます。

元々はスポットのバイト探しでお世話になった人が、転職の際にも利用する…そんなリピーターも多いそうです。営業色が大手の転職会社に比べて薄く、「転職相談しやすかった」という声も多数届いています。

 

産業医希望のドクターにおすすめ

MC-ドクターズネットの1つの特徴として、産業医に強みがあることが挙げられます。現在50名以上の従業員を抱える企業では、産業医の配置が義務付けられております。

MC-ドクターズネットは、MC-産業医ネットというサイトで産業医専門の斡旋も行っております。

産業医は土日祝休み、夜勤・当直なし、オンコールなしと、生活のQOLを重視する医師に人気。自分の適正や、産業医での働き方含め相談するのはMC-ドクターズネットがオススメです。

ただ産業医が多いMC-ドクターズネットでも通常の求人と比べてしまうと、案件数は多くありません。こまめにチェックをして、希望エリアでの求人が出たらすかさず問い合わせしましょう。

とはいえ…、産業医は人気が高いため非公開求人になっています。産業医での求人を前向きに考えている方は、ぜひMC-ドクターズネットに早めに登録を!

>>MC-ドクターズネットに無料登録して求人を探す

 

MCドクターズネットの評判・口コミ

 

30歳女性:産婦人科・下田医師(愛知在住・子育て中)

【現状と希望】
30歳女性・産婦人科医。自宅から通える範囲の産婦人科希望。育児と両立して仕事がしたい。当直はなるべく少ないもしくは無い方が有り難い。半年以内での転職希望。

【紹介された案件例】
応募後の対応はすぐにメールが届き、求人検索を自分で行うというスタイルで、他社とは違う、自分主体の転職サイトでした。自分でサイトを見て、担当の方に聞くスタイルなので、聞いた求人に対しては詳細に、きめ細かく答えてくださいました。サイト内の求人の量も多く、不満はありません。

▼MCドクターズネットの口コミ評価 

総合点 ★★★☆☆(3/5点)
求人の質と量 ★★★★★(5/5点)
対応スピード ★★★★☆(4/5点)
コミュニケーション能力 ★★★★☆(4/5点)
ヒアリング・提案能力 ★★★★★(5/5点)
担当者の知識・経験 ★★★★★(5/5点)
営業っぽさは無いか ★★★★★(5/5点)
【良かった点】
・登録後、閲覧可能となる非公開求人の中から自分で求人を探すスタイルが良かった
・非公開求人の質・量ともに満足
・対応の早さもバッチリ
・詳細情報も〇
・無駄なヒアリング無し(ヒアリング時間短い)
・担当者の知識量も問題無し
・ごり押し営業は無し
【イマイチだった点】
・営業感が薄いので、こちらから連絡しないと連絡が途絶えるのでは?とやや不安

【総評】
登録後は基本的に非公開求人を自分で検索して担当者に問い合わせるというスタイルでした。自分の目で調べて探したいという方に向いている医師転職会社だと思います。ヒアリング内容に合致する内容の求人があれば、担当者から連絡がくることもあるようです。

無駄なヒアリングは無く、何度も繰り返す聞かれることもないので、スムーズでした。最低限のヒアリングですが、聞いた内容に対してはこちらの意図をしっかりと把握してカルテに残しておいて下さっていました。

連絡の取り方は最初の電話以外はメールを中心にお願いしましたが、まずは電話をかけてくださってから、出られなければメールという印象です。しかし、電話に出られなくても何度もかかってくることはなかったので、しつこさは感じませんでした。

営業っぽさは全く感じませんでした。こちらが聞いた内容に関してはすぐ返答がありましたが、それ以外に強く話を進められたり、メールや電話も無く、求職者のペースに合わせてくださっている印象です。

>>MC-ドクターズネットに無料登録して求人を探す

*  *  *

31歳女性:美容皮膚科・坂下医師(大阪・非常勤)

【現状と希望】
大阪市在住の坂下先生についてご紹介します。現在大阪市の美容クリニックに非常勤でかけもちをしている美容皮膚科医です。

  • 美容クリニックの常勤
  • 週4~5勤務
  • 年収1,500~2,000万円以上
  • 美容皮膚科メインで、カウンセリング業務メイン
  • 残業なし
  • 現住所から電車もしくは車で30分圏内
  • 病院規模は問わず、QOL重視

【紹介された案件例】
面談時には求人一覧を見せて頂き、個別に説明してもらいました。紹介して頂けた求人数は多いように思います。追加案件の条件も細かくヒアリングしてもらえました。対応がはやく、質問に対してもすぐに資料を見せて説明してくれました。どんな医師が在籍しているか、給与、会社の雰囲気などまで教えてもらえました。

▼MCドクターズネットの口コミ評価 

総合点 ★★★★★(5/5点)
求人の質と量 ★★★★☆(4/5点)
対応スピード ★★★★★(5/5点)
コミュニケーション能力 ★★★★★(5/5点)
ヒアリング・提案能力 ★★★★☆(4/5点)
担当者の知識・経験 ★★★★★(5/5点)
営業っぽさは無いか ★★★★☆(4/5点)
【良かった点】
・求人案件数が多い
・丁寧なヒアリング
・こちらの希望をよく聞いてくれた
・希望に合う求人の提案
【イマイチだった点】
・無し

【総評】
対応してくれたエージェントの人がとてもよい印象でした。説明も丁寧でゆっくりヒアリングもしてくれました。今後、常勤の求人探しだけでなく、スポットなどを中心にお仕事探しをお願いしたいなと思いました。

とても印象のよいエージェントさんで、プライベートと両立していく上での案件選びなどいろいろ話していただきました。私の希望よりも転職会社側が勧めたい求人を押してくるような転職エージェントも過去にはいらっしゃいましたが、MCドクターズネットはきちんと私の希望を優先してくれました。

>>MC-ドクターズネットに無料登録して求人を探す

*  *  *

37歳男性・首都圏のスポット求人→後に地元での常勤求人

MC-ドクターズネットを利用したのは、専門医の試験が終わって集中して稼ぎたい…と、スポットの仕事を探したのが最初でした。
当時は単価のいいバイト思って、何件かバイト先を紹介してもらって非常に助かりました。そこから数年して、実家の方へ帰るタイミングで「その後いかがですか」という案内のメールが来たのが、常勤求人を探してもらうきっかけでした。
知らないうちに、僕の地元にも支社ができていたようで…地元のネタにも詳しい担当の方がついてくれました。
スポットの求人しかないと思っていたので、勝手知ってる会社に常勤求人を探してもらえたことは非常に助かりました。地方ではスポットの求人も首都圏よりは減りますが、また何かの機会で利用させていただければと思っています。

>>MC-ドクターズネットに無料登録して求人を探す

*  *  *

40歳女性・産業医希望(既婚者・いずれ出産も予定)

私はMC-ドクターズネットさんを利用させていただき、産業医として現在は働いております。
結婚を機に、いずれ出産を希望したいと思って働き方、働き職場について考えていた時期でした。とはいえ、そのときは残業がない、当直がないという条件で探していた私に、産業医という選択肢を与えてくれたのがMC-ドクターズネットの担当の方でした。
最初は「私が産業医?果たしてできるのか?」という思いも正直ありました。
産業医自体は求人数も多くないので、当時私の目の前にある求人に飛びつこうか…それとも、今までの経験を活かそうか…悩んでいる私の肩を押してもらったこと、今では本当に感謝しています。
家庭との両立ばかりではなく、私自身の性格にも非常に合った業務だったことに驚いております。子育ても一段落したら、いずれは独立という道も視野に今から準備していきたいと最近考えはじめました。
希望ばかりを鵜呑みにすることなく、いろいろな可能性を提案してくださったコンサルタントの方には、今も非常に感謝しております。

 

>>MC-ドクターズネットに無料登録して求人を探す

 

まとめ

  • MC-ドクターズネットは、全国25拠点ありで地方の医師転職に強い
  • MC-ドクターズネットは、産業医案件多いが非公開求人→登録すれば閲覧可能→>>MC-ドクターズネットに無料登録して求人を探す
  • MC-ドクターズネットは、大手医師転職業者とは違い、ごり押し感ゼロ
  • MCドクターズネットは、女性医師の転職にもおすすめ

 

医師ライターおすすめの転職会社ランキング

当サイトの共同運営者である麻酔科医師を含めた複数名の医師が実際に利用した転職会社から、おすすめの5社をご紹介します。

 

 

【1位】エムスリー

医師の評価 ★★★☆☆ 3.2点 >>クチコミ詳細
良い点 求人の量と質のレベルが高い。転職が具体的でない先生にもおすすめしている。
悪い点 私の担当からはやや営業っぽさを感じた。
公式サイト こちら

 

【2位】リクルート

医師の評価 ★★★★☆ 4.0点 >>クチコミ詳細
良い点 知名度が高く求人の選択肢が多い
悪い点 ヒアリング力が十分でないコンサルタントも居る
公式サイト こちら

 

【3位】民間医局

医師の評価 ★★★★☆ 3.8点 >>クチコミ詳細
良い点 1997年創業の老舗で全国に拠点有り
悪い点 医師との面談を重視しており、資料の用意がやや面倒という意見も
公式サイト こちら

 

【4位】Dr転職ナビ

医師の評価 ★★★☆☆ 3.5点 >>クチコミ詳細
良い点 適度な距離感で応対してくれた
悪い点 特筆すべき点が無かった
公式サイト こちら

 

【5位】医師転職ドットコム

医師の評価 ★★★☆☆ 3.5点 >>クチコミ詳細
良い点 医師転職業界では有名で実績豊富
悪い点 担当者との面談がなく、やや不安を感じた
公式サイト こちら

 

あくまで割り当てられた担当者の力量と相性で評価は大きく変わると思うので、2社程度に登録して相性が良い担当を見つけると良いと思います。


-医師転職サイト利用体験談

Copyright© おすすめの医師転職サイトは? , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.