目次(スクロールします)
リクルートドクターズキャリアとは?
医師転職サポート歴37年&支持率87%
リクルートドクターズキャリア(以下リクルートドクターズ)は、リクルートグループの一つであり、医療関係者の転職支援を行います。
リクルートドクターズの前身は、「株式会社日本医療情報センター(JAMIC)」。JAMICは1979年に設立され、日本で2番目に医師紹介の事業を始めました。
医師転職サポート歴は37年。ユーザーからの評価も高く、満足度は87%にものぼります。この実績と信頼のもと、多くの医師転職希望者がリクルートドクターズを利用しています。
非公開求人件数多め
常勤求人は全国1万2497件、非常勤求人も6286件掲載されています。求人数の数では、業界最大手エムスリーキャリアエージェントに次ぐ多さです。
ただし、エムスリーキャリアエージェント同様に、リクルートドクターズも掲載されている求人の多くは「非公開求人」となっております。
また、病床数や救急件数、オンコール有無、働き方などざっくりした情報は記載されておりますが、給与、施設名等は伏せられています。
つまり、リクルートドクターズを利用するなら、登録は必須。登録後に問い合わせることによって希望条件から非公開求人を案内されます。
【リクルートドクターズ評判・口コミ】女性医師7名の転職体験
30歳:産婦人科・下田医師(子育て中・名古屋)
【現状と希望】
30歳の産婦人科医。自宅から通える範囲で産婦人科があり、育児と両立して仕事がしたい。当直はなるべく少ないもしくは無い方が有り難い。
子育てと両立させながら女性でも働きやすい職場で長く勤めたいという依頼で求人探しをして頂きました。対象エリアは名古屋です。
【紹介された案件例】
求人の質は、良いものから、自分の希望にはあまりあっていないものまでありましたが、ある程度希望順に並べてくださったので、見やすかったです。量は十分でした。新しい求人が追加で出れば、メールにて送っていただくことができました。
▼リクルートドクターズの口コミ評価
総合点 | ★★★★★(5/5点) |
求人の質と量 | ★★★★☆(4/5点) |
対応スピード | ★★★★☆(4/5点) |
コミュニケーション能力 | ★★★★★(5/5点) |
ヒアリング・提案能力 | ★★★★☆(4/5点) |
担当者の知識・経験 | ★★★★☆(4/5点) |
営業っぽさは無いか | ★★★★★(5/5点) |
・登録後すぐにメールがきた
・電話面接後、すぐに案件が送られてきた
・案件の量も質も充分
・情報量が多い
・電話メインではなく、メールメインの連絡方法
・こちらの忙しさを理解してくれる態度
・6年目の経験豊富な担当者で満足
・こちらのペースに合わせてくれる
・一部、希望ではない条件の案件を紹介された
【総評】
まず登録してすぐメールが届きました。
大まかな希望をメールにて書いて送信し、電話を待つという流れでした。電話ではメールの内容の確認からでしたが、テキパキと進めていきただけて、ストレスはありませんでした。
電話内容は、医師免許取得年、所持資格、勤務希望内容→希望科目・勤務内容(外来・病棟・健診・検査・往診・当直・オペ・その他)、勤務希望曜日→常勤で、週何日勤務希望、当直(あり・なし)希望、勤務希望給与→常勤年収、勤務希望時期→至急 ・半年以内 ・未定、今後のキャリアについて→将来的に開業を検討している(または興味がある)のかどうか、その他ご希望はありますか?
求人紹介までの流れもスムーズで、求人数も満足できるものでした。記入内容も分かりやすく、病院の組織について説明してある求人まであり、背景がわかりやすかったです。スピード感をとても感じました。
仕事をしながらの転職活動ということを十分に理解されており、電話は極力せず、メールにてのやり取りにしてくださいました。こちらの気持ちを尊重してくださるような電話対応やメール対応に、好感度を持ちました。
営業っぽさや、強引な感じは全くなく、仕事をしながら転職活動をするということをとてもご理解していただき、電話は極力せず、メールにてのやり取りにしてくださいました。
こちらのペースに合わせてくださるスタンスでしたので、ゴリ押し感は全く感じませんでした。友人にも転職の際には利用してもらいたいと感じました。
* * *
28歳:婦人科→健康診断業務希望・工藤医師(子育て中)
【現状と希望】
健康診断業務を希望。子育てと仕事を両立させながら、女性でも働きやすい職場で長く勤めたい。健康診断業務において、検診および診察。このような条件で求人依頼をしました。
【紹介された案件例】
求人数は4日で6社と、十分な量だと感じております。6社とも私の希望に沿っており、質も良いと感じました。
求人の詳細情報は病院の成り立ち、開局年、現医局長、理事長、病床数、在籍以上数、在籍スタッフ、平均継続勤務年数、平均外来数、福利厚生まで事細かに送っていただきました。
送っていただいた求人は一通につき一社で、気になる物だけ保存できたので、何社もの中から絞りやすく、見比べやすさも感じました。
▼リクルートドクターズの口コミ評価
総合点 | ★★★★★(5/5点) |
求人の質と量 | ★★★★★(5/5点) |
対応スピード | ★★★★★(5/5点) |
コミュニケーション能力 | ★★★★★(5/5点) |
ヒアリング・提案能力 | ★★★★★(5/5点) |
担当者の知識・経験 | ★★★★★(5/5点) |
営業っぽさは無いか | ★★★★★(5/5点) |
・案件の質・量ともに満足
・対応が早い(初回連絡後、初案件到着まで4時間・質問後、2~3時間以内に返信あり)
・質問内容に対して正確な回答
・担当者の物腰が柔らかく、話しやすかった(メール文面も丁寧)
・丁寧で的確なやりとり
・6年目のベテラン担当者で、医療現場の知識豊富
・相手方との条件交渉も行ってくれる
・急かされることがなく、営業っぽさがなかった
・無し
【総評】
転職会社として、丁寧な対応が第一印象で、とても良い印象を持ちました。全てにおいて満点の評価を致しました。
求人はメールにてお送りいただきました。メール内容は社名、URL、展開、特徴、職場の雰囲気、年収、月収、女性の働きやすさ、独立支援制度等の有無、休日、福利厚生、忘年会新年会の有無 などでした。かなり細かく記載してあり、職場の雰囲気がよく分かり、イメージしやすくなっていました。
条件交渉も適宜行なってくださると心強いお言葉を頂き、安心しました。連絡時間が合いにくかったため、メールを主にしてくださったので不便なくコミュニケーションが取りやすかったです。
こちらの意図をメールにてお伝えした後、要約した内容を返信にて再確認していただきました。こちらの意図をしっかりと網羅しており、プラスアルファ、端的な質問をして下さいました。そのおかげで、こちらの意図している希望条件を明確にすることができました。
フォロー体制についての説明もありました。転職支援だけでなく、独立開業したい場合の支援もあるとの事で、説明もして下さいました。転職時期も、自分が物凄く気に入ったと思う求人に出会った時で良いとおっしゃって下さり、急かされるようなことはありませんでした。
* * *
29歳:小児科・糸井医師(産休中)
【現状と希望】
後期研修終了後に産休休暇取得中です。常勤での転職先を川崎で探しました。
【紹介された案件例】
電話で細かい条件を提示する前に、事前にメールにて14件もの案件を提示いただいた。
応募時点では満たしていない「専門医取得後」の案件や、勤務時間など細かい部分は条件を満たさない案件もあるものの、総じて希望に応じた案件を最初の時点でこれだけ提示できるのは、期待と信頼ができると思った。
▼リクルートドクターズの口コミ評価
総合点 | ★★★★☆(4.5/5点) |
求人の質と量 | ★★★★☆(4.5/5点) |
対応スピード | ★★★★★(5/5点) |
コミュニケーション能力 | ★★★★★(5/5点) |
ヒアリング・提案能力 | ★★★★★(5/5点) |
担当者の知識・経験 | ★★★★★(5/5点) |
営業っぽさは無いか | ★★★★★(5/5点) |
・コンタクト・レスポンスが迅速
・電話対応も爽やかで手慣れた印象
・手書きの書類不要→全てパソコン上で簡潔したので楽だった
・女性担当者で妊娠・産休に対しても理解があった
・最初のメールのテンプレがざっくりしすぎ?
【総評】
メールでの聞き取りはかなりざっくりしたテンプレートなので、大丈夫かと思ったが、それでも総じて希望に応じた案件を提示できており、さらに電話では15分の間に、こちらの質問に答えつつ、てきぱきと必要事項をヒアリングしてもらえた。
メールの文面は問題なし。電話も、こちらからの質問に臨機応変に答えるなど、テンポも良く、気持ち良い応対だった。声は若い女性だったが、上記のようなスムーズな流れと応対からは、色々とご理解されているのではと思った。
しっかりサポートしていくという姿勢は見せつつも、こちらがまだ現職場の退職も迷っている段階、という事情も察していたし、女性ならではの妊娠や産休についての質問にも率直に、経験を交えて答えてくださった。
* * *
31歳:在宅医療希望・匿名
【現状と希望】
いつか在宅医療をやってみたいという希望あり。でも、経験ゼロなので自信が無かった。
【紹介された案件例】
在宅現場の求人を紹介された。
▼リクルートドクターズの口コミ評価
総合点 | ★★★★★(5/5点) |
求人の質と量 | ★★★★★(5/5点) |
対応スピード | ★★★★★(5/5点) |
コミュニケーション能力 | ★★★★★(5/5点) |
ヒアリング・提案能力 | ★★★★★(5/5点) |
担当者の知識・経験 | ★★★★★(5/5点) |
営業っぽさは無いか | ★★★★★(5/5点) |
・親身に相談に乗ってくれた
・不安点の洗い出し→不安を払拭できるような案件提示あり
・思い切って在宅医療の現場へ→挑戦してみて良かった
・無し
【総評】
何社か相談をした中で、一番親身に相談に乗ってくださり、連絡をマメにくれたのがリクルートドクターズキャリアの担当さんでした。
元々私が医師になったのは、いつか在宅医療へ携わりたいという思いからでした。しかし経験も豊富とはいえない段階での転職だったので、どこか在宅医療へ足を踏み出せずにいた頃、転職相談をしたのでした。
リクルートドクターズキャリアの担当さんは、気長に私の相談を聞いてくださって、私の不安を払拭するような在宅現場の求人を持ってきてくれたんですよね。
その担当さんの言葉に負け、面接へ伺ってみたのが縁で…今は在宅医療を始めて半年になります。
まだまだ未熟さを感じることが多くありますが、やはりあの時挑戦してよかったと思うことが最近増えてきたんです。
私よりも若い担当さんだったのですが、本当にしっかりしていて今でも良い関係を続けられています。時々愚痴をこぼせるというか…(笑)
医師って、なかなか人の言うことも聞かないから大変でしょうけれど…是非これからも多くの医師に、一歩を踏み出してもらえるような提案をしていってもらいたいですね。
* * *
30代:内科→美容皮膚科希望・安藤医師(子育て中・海外から帰国予定)
【現状と希望】
近々、日本に帰国する予定。子育てと仕事を両立できる環境を希望。内科にこだわらず、女性が働きやすいおすすめできる科があれば教えてほしい。美容皮膚科希望。
【紹介された案件例】
求人情報の内容は均一で、病院に関するすべての項目が網羅されていました。他の会社では情報量にバラつきがある場合があったのに比べると、質が良いと思います。一度に10件以上送ってくださり、十分な量でした。
▼リクルートドクターズの口コミ評価
総合点 | ★★★☆☆(3/5点) |
求人の質と量 | ★★★★★(5/5点) |
対応スピード | ★★★★☆(4/5点) |
コミュニケーション能力 | ★★☆☆☆(2/5点) |
ヒアリング・提案能力 | ★★☆☆☆(2/5点) |
担当者の知識・経験 | ★★★☆☆(3/5点) |
営業っぽさは無いか | ★★★★☆(4/5点) |
・求人案件の量と質は良い
・メールの返信は早い
・LINEで直接話したかった
・もう少し詳しいヒアリングをしてほしかった
・一緒に転職先を探そうという気持ちを担当者から感じなかった
・情報量が少ない
・他社より対応が雑
・メール文面は丁寧だが、定型文を貼り付けているような印象も
・非常勤の案件をもらえなかった
・担当者が美容皮膚科に関する知識が無かったよう
【総評】
メールでのやり取りはスムーズで、迅速に対応してくださいました。しかし、自分で連絡方法を選べなかったことが少し残念。海外在住のためSkypeやLINEでの連絡方法を提案しましたが、受け入れられず。直接お話して相談できればベストでした。
私の将来のビジョンについてメールでお伝えしたのですが、それに関する突っ込んだヒアリングがなく、ただ希望の勤務地と科目の条件で検索した結果をドン、と提示された感じでした。今の私にベストな病院を一緒に探していきましょう、という気持ちが感じられませんでした。
美容皮膚科という新しい分野でチャレンジしたかったので、今回は転職事情や医師の仕事についても情報を集めようと思っていました。メールでも自分なりの意気込みや希望を記載したつもりでしたが、それには応えてくれず。実際、得られた情報は求人だけだったので少し物足りなかったですね。
初めは非常勤の案件もいただきたかったのですが、「入職希望時期の3か月前からしか提供できない」らしく。「常勤は担当が違うので」と言われ、担当者が変わる際に3日くらい時間がかかりました。
他の会社と比べると少し対応が雑かな?と思ってしまいました。今後のフォローに関しては特に説明がありませんでした。
* * *
30代:美容皮膚科・山下医師(大阪)
【現状と希望】
現在大阪市の美容クリニックに非常勤でかけもちをしている美容皮膚科医です。求人のご希望は以下の通りです。
- 美容クリニックの常勤
- 週4~5勤務
- 年収1,500~2,000万円以上
- 美容皮膚科メインで、カウンセリング業務メイン
- 残業なし
- 現住所から電車もしくは車で30分圏内
- 病院規模は問わず、QOL重視
【紹介された案件例】
登録後すぐに求人票をいくつか送ってくれました。非常に細かい条件などが記載されいました。強いて言えば給与面が分かりにくいのが欠点でした。提案件数は多めですが、希望に合う求人はありませんでした。
▼リクルートドクターズの口コミ評価
総合点 | ★★★☆☆(3/5点) |
求人の質と量 | ★★★★★(5/5点) |
対応スピード | ★★★★☆(4/5点) |
コミュニケーション能力 | ★★☆☆☆(2/5点) |
ヒアリング・提案能力 | ★★☆☆☆(2/5点) |
担当者の知識・経験 | ★★★☆☆(3/5点) |
営業っぽさは無いか | ★★★★☆(4/5点) |
・対応が早い
・提案件数が多い
・私個人のキャリアについて柔軟な視点が無かった
・ヒアリングがあっさりしすぎ
・希望に合う求人が無かった
・キャリアアップをごり押しされた
・私のQOL重視ライフスタイルを理解してもらえなかった
【総評】
対応の早さが素晴らしく、信頼出来ると思いました。提案案件の数が多かった点は満足ですが、なかなか私の条件にあったものが少なかったのがやや残念です。
特にごり押し感はありませんが、キャリアアップを執拗に勧められました。おそらくキャリアアップしたいと思わせることで「行かせたい病院を押したい」という意図があったのだと思いますが、初めてのコンタクトでキャリアに関する意見を押すのはやや無理があると思いました。
美容外科業務、管理医師募集案件はお断りしたい旨をお伝えしたところ、キャリアアップもできるし高収入案件もあるので、目指されてはいかがですかとのことでしたが、あくまでQOL重視の転職希望なのでとお伝えしました。
スポット求人のみでフリーランスにマルチワークをしているという勤務スタイルの理由や背景への理解が乏しいように感じました。
* * *
20代:一般診療・訪問診療希望・木原医師(東京・子育て中)
【現状と希望】
大学の医局人事で関連病院出向中。未就学児3人の子育て中でもあり家庭の時間をもう少しとれる環境への転職を検討中。専門に限らず一般内科、訪問診療なども視野に融通がきく職場を希望。
【紹介された案件例】
無し。
▼リクルートドクターズの口コミ評価
総合点 | ★☆☆☆☆(1/5点) |
求人の質と量 | ★☆☆☆☆(1/5点) |
対応スピード | ★☆☆☆☆(1/5点) |
コミュニケーション能力 | ★☆☆☆☆(1/5点) |
ヒアリング・提案能力 | ★☆☆☆☆(1/5点) |
担当者の知識・経験 | ★☆☆☆☆(1/5点) |
営業っぽさは無いか | ★☆☆☆☆(1/5点) |
・無し
・担当者からは一度連絡をもらって、その後音信不通になった
【総評】
今回、案件の提示をいただかなかったので、評価はできません。担当者からは一度連絡があっただけでその後連絡をもらえませんでした。職場で電話をとったということもあり、こちらが少し周りを気にしながらの電話応対になってしまったのも原因の一つかもしれません。その後の案件の提案などは1ヶ月以上たってもありませんでした。
【リクルートドクターズ評判・口コミ】男性医師3名の転職体験
30代:麻酔科医・佐々木医師
【現状と希望】
30代麻酔科医。
【紹介された案件例】
-
▼リクルートドクターズの口コミ評価
総合点 | ★★★★☆(4.5/5点) |
求人の質と量 | ★★★★☆(4.5/5点) |
対応スピード | ★★★★☆(4/5点) |
コミュニケーション能力 | ★★★★☆(4/5点) |
ヒアリング・提案能力 | ★★★★☆(4/5点) |
担当者の知識・経験 | ★★★★☆(4/5点) |
営業っぽさは無いか | ★★★★☆(4.5/5点) |
・メール・電話ともにスムーズなやりとり
・ファーストコンタクトはやや遅い印象
・案件数・情報量が豊富
・コンサルタントとの相性が良かった
・ヒアリング力も高い
・10年以上のベテラン担当者で、医療界情報に精通していた
・営業っぽさが無かった
・非公開求人数が多く、問い合わせないと分からない点
【総評】
相対的に、非の打ち所がほぼなかったのがリクルートドクターズキャリアでした。担当コンサルタントとの相性もよかったのか、最初のカウンセリングから面談、面談後、入職に至るまで非常に好感が持てました!各求人のヒアリング力もあるせいか、提供してもらえる情報量も多く安心して利用できます。
他社のサイトに比べると福利厚生、病院について、手術室数、内容、救急件数など細部の情報まで詳しく書かれてます。他社に共通しているのですが、手術内容などは大雑把な情報しか得られないケースが多いです。外科系や麻酔科など、手術内容を重視する医師にとっては非常に重要な情報ですよね。
私の担当は、前職は医療関係ではない人材紹介会社で働いていたそうです。医師転職の領域では10年を越えた経験があるコンサルタントだったので、担当エリアを越えた病院事情を知っている方でした。
希望エリアの病院の話ばかりではなく、医師転職業界の一般論やノウハウ、他の求人との比較も、私が納得いく情報を提供してくれました。若いコンサルタントが多いという中、私の担当の方はベテランだったのでしょう。本当に勉強になる情報が多かったですね。
医師の業務内容について知識があやふやな点は、担当の方が自身が理解するまでちゃんと質問してきてくれたことも、人として信頼できる方だと思いました。
ある事で担当の方に迷惑をかけてしまったことがあったのですが、そんな時にも大変丁寧に対応してもらった経緯があり、営業度外視で転職支援してくれるんだなと感謝しています。
私はエムスリーキャリアエージェントと併用してリクルートドクターズを利用しましたが、エムスリーキャリアエージェントと比べても、さすが大手!とあって、どちらも引けを取らない使い勝手の良さでした。
【友人医師たちに聞いたリクルートドクターズの口コミ評判】
友人医師の多くもリクルートドクターズを利用しています。友人医師たちにもリクルートドクターズの印象を聞いてみました。
友人A:リクルートドクターズは20代~30代前半の若いコンサルタントが多い印象。しかし、ビジネススキルはしっかりしており、信頼して相談できた。
友人B:担当コンサルタントは、新人だったそう。初対面の印象は確かに若かったが、「新人」と言われるまで気づかなかった。メールの文面や、対面カウンセリング、面談時も終始丁寧で印象は非常に良かった。新卒教育がきちんと行き届いているのでしょうね。
友人C:今までに2度ほどリクルートドクターズを利用しました。リクルートドクターズのコンサルタントはやる気がある人が多いように思います。求人紹介数も多く、面談にこぎつけるまでのスピードが他社より早い印象。面談に行きましょう!いつ時間がありますか?などぐいぐい来るという印象です。わたしの場合は、転職を急いでいたので助かりましたが、同僚は「ペースを崩される…」と早々にリクルートドクターズ利用を辞めたようです。
友人D:最初、非常勤の求人を探しており、後に「やっぱり常勤にしよう」と変更を願い出たところ、担当交代などで手間取りました。リクルートドクターズキャリアは常勤と非常勤は、担当コンサルタントが分かれているそうです。どちらかと言えば非常勤はコンサルタント経験が浅い社員が担当し、非常勤コンサルタントで経験を培って常勤のコンサルタントになるのだそう。
* * *
20代:呼吸器内科・神木医師(都心)
【現状と希望】
数年~10年後以内の転職を目標として、都心から自動車もしくは電車を使い1時間以内で、一般内科もしくは呼吸器内科として勤めたいと伝え求人を案内していただきました。
【紹介された案件例】
登録し、翌日までには初回連絡がありました。その際にヒアリングを行い、その日中には案件の提案がありました。提案量も多く、情報量を集めるには有用でした。
▼リクルートドクターズの口コミ評価
総合点 | ★★★★☆(4/5点) |
求人の質と量 | ★★★★☆(4/5点) |
対応スピード | ★★☆☆☆(2/5点) |
コミュニケーション能力 | ★★★★☆(4/5点) |
ヒアリング・提案能力 | ★★★★★(5/5点) |
担当者の知識・経験 | ★★★☆☆(3/5点) |
営業っぽさは無いか | ★★★★☆(4/5点) |
・情報収集だけという私にも丁寧な対応で満足
・情報量が多い
・細かい注文をつけられる
・丁寧かつ、効率的なヒアリングで好感を持てた
・連絡頻度が少ない
・担当者が医師の転職事情にあまり詳しくないようだった
【総評】
希望の聴取が丁寧で不愉快なことはなく、かつ質問の効率が良いので時間が極力かからないように工夫が感じられました。必ずしも直近の紹介成績となり得ない登録者であっても、対応は丁寧で御座なりな態度ではありませんでした。
情報はメールで受け取る形式です。メール本文では病院情報の概要がコンパクトにまとまっており、素早く多くの病院の情報を見る事ができます。詳細情報は別データでメールに添付されており、こちらは1病院につきA4用紙3枚程度の情報量があり、充実していました。情報は雇用条件に特化しており、病院の沿革や展望に関しては自分で情報を集める必要があります。
連絡の頻度はやや少なめなので、早めの対応を望む場合には、こちらから積極的にコンタクトを取った方が良いかもしれません。
* * *
36歳:匿名希望
僕がリクルートドクターズに登録をしたのは、単純に聞いことがあるサイト名だったから…というのがきっかけでした。
当時、極端に医局員が減ってしまった時期で、問い合わせから1ヶ月程電話が取れませんでした。しかし担当のコンサルタントの方はメールや、時間を合わせて電話をしてくれたお陰で、希望の条件を伝えることができました。粘り強いですよね(笑)
自分で求人情報を調べる時間がなかったのですが、担当のコンサルタントが僕の希望条件で合致する求人を4つほど持って来てくれました。
退職時期の目処も立っていない状態で面談に伺ったのですが、入職時期を当時の院長とよく調整してくれたことで、入職まで半年ほど待っていただくことができました。
今の職場で良いスタートを切れたのは、担当コンサルタントさんの調整能力があってのことだと思っています。ありがとうございました。
まとめ
- リクルートドクターズキャリアは、37年の実績&87%の高い支持率
- リクルートドクターズキャリアは、非公開求人が多いので登録必至→>> リクルートドクターズキャリアに無料登録して求人を探す
- 求人数&情報は多い
- 対応早い→転職を急ぐ医師に最適
- 若いコンサルタント多いが、ベテランも多数在籍
- 数年先の転職を考える医師にも使いやすい雰囲気あり
医師ライターおすすめの転職会社ランキング
当サイトの共同運営者である麻酔科医師を含めた複数名の医師が実際に利用した転職会社から、おすすめの5社をご紹介します。
【1位】エムスリー
医師の評価 | ★★★☆☆ 3.2点 >>クチコミ詳細 |
良い点 | 求人の量と質のレベルが高い。転職が具体的でない先生にもおすすめしている。 |
悪い点 | 私の担当からはやや営業っぽさを感じた。 |
公式サイト | こちら |
【2位】リクルート
医師の評価 | ★★★★☆ 4.0点 >>クチコミ詳細 |
良い点 | 知名度が高く求人の選択肢が多い |
悪い点 | ヒアリング力が十分でないコンサルタントも居る |
公式サイト | こちら |
【3位】民間医局
医師の評価 | ★★★★☆ 3.8点 >>クチコミ詳細 |
良い点 | 1997年創業の老舗で全国に拠点有り |
悪い点 | 医師との面談を重視しており、資料の用意がやや面倒という意見も |
公式サイト | こちら |
【4位】Dr転職ナビ
医師の評価 | ★★★☆☆ 3.5点 >>クチコミ詳細 |
良い点 | 適度な距離感で応対してくれた |
悪い点 | 特筆すべき点が無かった |
公式サイト | こちら |
【5位】医師転職ドットコム
医師の評価 | ★★★☆☆ 3.5点 >>クチコミ詳細 |
良い点 | 医師転職業界では有名で実績豊富 |
悪い点 | 担当者との面談がなく、やや不安を感じた |
公式サイト | こちら |
あくまで割り当てられた担当者の力量と相性で評価は大きく変わると思うので、2社程度に登録して相性が良い担当を見つけると良いと思います。

当サイトの3名のライターを紹介します。
30代地方都市在住の現役麻酔科医です。転職会社を探していたところ怪しい情報が次々に出てきたため、自分と周囲の先生方が使った感想を記します。
現役の美容外科医。健康や予防医学などの講演活動や保護犬活動を行う。京都府立医科大学卒業。日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会所属。
新米医師転職コンサルで、以前は看護師向けの転職会社で勤務していた。看護師とは全く違う医師の世界に悪戦苦闘中。