医師転職サイト利用体験談

【スマイルDr.口コミ評判】29歳外科系医師が転職サイトを使った感想

投稿日:2018年9月9日 更新日:

スマイルDr.の概要

調剤薬局から派生した紹介会社

スマイルDr.は日本メディカルシステム株式会社 が運営する医師転職サイトです。

日本メディカルシステム株式会社は元々はドラッグストアや調剤薬局を展開する会社でした。
1975年からドラッグストアを展開しており、会社としての歴史は短くありません。資本金も5千万円と規模が大きいです。本社は東京の丸の内。
東京都、千葉を中心に全国75店舗(2018年時点)の調剤薬局を展開しております。

総合病院にお勤めの先生は、「薬局日本メディカル」「薬局メディクス」という店名を聞くと「おっ!」と感じていただける先生もいらっしゃるのでは?

調剤薬局は、勤務医、メディカルモールなどへの不動産との接点が多いため、日本メディカルシステム株式会社では医療ビル開発・医師開業支援事業も事業の柱です。

調剤や開業支援から培った情報力を糧に、医師転職の求人情報も収集しております。
紹介会社としての規模は大きくありませんが、小回りの利く紹介会社です。

情報のフレッシュさに利点

スマイルDr.のサイトをご覧いただくと、他社に比べてコンテンツが少なく、実名求人はありません。
情報掲載件数も、他社に比べて常時300件…と10分の1程度の数しかありません。

しかしクリニックの最新求人が他社に比べて多い点は、差別化できていると感じます。
募集時期も「至急」である求人が多いため、各クリニックの経営者と太いパイプがあることが伺えます。
また個別に求人を見ていくと、子どもありの女医さんへのは保育料補助、平成27年開院…などトピックス記載があるのはありがたい点です。

が…その他情報が休日、給与、診療科程度にとどまってしまっているため、より多くの情報を希望の先生は、一度問い合わせていただく必要があります。

 

 

スマイルDr.の口コミ評判

<医師37歳_女性>

育休から復帰した病院で、産後の時短として外来勤務をしておりました。しかし病院の運営母体が変わったことにより、外来終了となってしまい途方にくれておりました。知人や同僚のツテで何箇所か話を伺った医療機関もありましたが、あいにく時短に理解ある就業先が見つかりませんでした。子どもの保育園の関係もあり退園も覚悟したときにスマイルDr.から、時短かつ週4日でも検討いただけるというクリニックの紹介をしてもらえました。先方も急いで探していたようで、トントン拍子に話が進み、本当に信じられない思いでした。子どもの生活環境も変わることなく、本当にありがたく思っております。

 

 

<医師46歳_男性>

スマイルDr.の担当の方と初めてお話したのは、5年近く前のことでした。当時、かねてよりお世話になっていた方の医療機関に誘われており、悩んでおりました。その時は担当の方といろいろ話した結果、知人のところへ就職することを決めました。入職後も、折を見て定期的に連絡をしてくれました。最近家族の都合で、転居の予定があり転職について相談した際は、前回の転職の経緯や、転職先で私が悩んでいたことなどすべて把握していただいただけに、転職活動は非常にスムーズでした。聞くと入職後のフォローも行っているそうで、細やかなサポートがありがたいなと思っております。

 

医師ライターおすすめの転職会社ランキング

当サイトの共同運営者である麻酔科医師を含めた複数名の医師が実際に利用した転職会社から、おすすめの5社をご紹介します。

 

 

【1位】エムスリー

医師の評価 ★★★☆☆ 3.2点 >>クチコミ詳細
良い点 求人の量と質のレベルが高い。転職が具体的でない先生にもおすすめしている。
悪い点 私の担当からはやや営業っぽさを感じた。
公式サイト こちら

 

【2位】リクルート

医師の評価 ★★★★☆ 4.0点 >>クチコミ詳細
良い点 知名度が高く求人の選択肢が多い
悪い点 ヒアリング力が十分でないコンサルタントも居る
公式サイト こちら

 

【3位】民間医局

医師の評価 ★★★★☆ 3.8点 >>クチコミ詳細
良い点 1997年創業の老舗で全国に拠点有り
悪い点 医師との面談を重視しており、資料の用意がやや面倒という意見も
公式サイト こちら

 

【4位】Dr転職ナビ

医師の評価 ★★★☆☆ 3.5点 >>クチコミ詳細
良い点 適度な距離感で応対してくれた
悪い点 特筆すべき点が無かった
公式サイト こちら

 

【5位】医師転職ドットコム

医師の評価 ★★★☆☆ 3.5点 >>クチコミ詳細
良い点 医師転職業界では有名で実績豊富
悪い点 担当者との面談がなく、やや不安を感じた
公式サイト こちら

 

あくまで割り当てられた担当者の力量と相性で評価は大きく変わると思うので、2社程度に登録して相性が良い担当を見つけると良いと思います。


-医師転職サイト利用体験談

Copyright© おすすめの医師転職サイトは? , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.